携帯用カートQRコード↑携帯用アドレスはwww.tejinaya.com/i
ターベルシステム レッスン21〜30 フルセット
ターベルシステム レッスン21〜30 第3弾です レッスン21から実践で役にたつ内容が多く、ついにターベルコースの本格的なレクチャー内容に突入です マイザーズドリームや、メンタルマジック、シンブルの手順 これが100年前の手品とは思えない内容です ウサギ(動物)を出す消す手順まで解説されています!!! エッグバッグ、卵の手順は必ずレパートリーになるでしょう!! メンタルマジックは凄いの一言です!! この第三弾は本当に素晴らしく、全てのマジック愛好家の参考になると思います このシリーズは天才マジシャン 上口龍生氏の演技をDVDでみて、ガイドブックは上口龍生氏が本編の内容を解りやすく読みやすく解説しています、最後に本編(上口龍生氏翻訳)をPDFファイル(CD-Rに収録)で見て完全マスターを応援します 【付属】 ●ターベルシステムガイド レッスン21〜30 DVD ●オリジナル版ターベルコースインマジック レッスン21〜30 PDFを収録したCD-R (ご覧になるにはパソコンが必要です) ●ターベルシステムガイドブック(冊子) ※すべて日本語です。 ※PDFは、動画ではありません。パソコン上で見て頂く冊子といった感じのものになります。 なぜ、冊子にしなかったかと言いますと、215ページもある為冊子にするとどうしても 価格が倍以上になってしまいます。できるだけ低価格でたくさんの方に 提供させていただきたいと思いこのような形にさせていただきました。 LESSON 21 1.コイン技巧に使われるパーム法 1.フロント・フラット・パーム 2.プレッシャー・パーム 3.フロント・エッジ・パーム 4.フロント・サムパーム 5.バック・サム・パーム 6.インビジブル・サムパーム 7.フィンガー・パーム 8.カールド・フィンガーチップ・パーム 9.フロント・フィンガー・パーム 10.バック・フィンガー・パーム 11.フロント・フィンガー・クリップ 12.バック・フィンガー・クリップ 13.クローズド・フィンガー・パーム 2.コイン技巧に使われるホールド法 1.フィンガーチップ・クリップ 2.ツーフィンガー・バランス 3.サム・フィンガーチップ・ホリゾンタル・ホールド 4.サム・フィンガーチップ・バーチカル・ホールド 5.プロダクション・クリップ 6.ピンチ・クリップ 7.フラット・フィンガー・ポジション 8.フィスト・ホリゾンタル&フィスト・バーチカル・ホールド 3.コイン消失のための技法 1.フロント・サムパーム・バニッシュ 2.トップ・ポケット・バニッシュ 3.フロント・フラット・パーム・バニッシュ 4.フロント・フィンガーパーム・バニッシュ 5.サム・グリップ・バニッシュ 6.フィンガー・パーム・バニッシュ 7.リフトアップ・バニッシュ 8.インビジブル・サム・バニッシュ 9.ル・トゥルニケ・バニッシュ 10.ピックアップ・バニッシュ 11.フロント&バック・フィンガー・パーミング さて今度はコインを隠したまま手の甲を見せるやり方です: 12.バック・フィンガー・クリップ・バニッシュ フロント・フィンガー・パーム・ポジションへ移行する方法 4.コイン消失後の処理法 1.イルーシブ・チェンジオーバー・パーム 2.サム・チェンジオーバー LESSON 22 1.ホーミングコイン 2.見えないコインの飛行 3.コインと不思議な封筒 LESSON 23 1.マイザーズ・ドリーム 2.コイン、封筒そしてハンカチ 3.1枚の紙片でコインを包み消失させる方法 方法1: 方法2: 4.パセ・コイン&グラス 5.パセ・コイン・フロム・ハンド・トゥ・ハンド 6.ファントムコイン LESSON 24 1.ハンプティ・ダンプティ・アウトダーン 2.袋玉子 ハンカチの作り方 エッグバッグの作り方 ボディロード(出現させる品物の用意) LESSON 25 レッスン13〜24までの復習 LESSON 25 ウサギの現象 1.“モダン”ラビット・ボックス・プロダクション テーブルベースの作り方 特殊なテーブルトップの作り方 箱の作り方 フタの作り方 2.“サカー”ラビット・ボックス・バニッシュ 仕掛けのあるフタの作り方 特別性ラビットボックスの作り方 3.淑女の帽子箱のラビット・バニッシュ ハットボックスの作り方 ラビットバッグの作り方 フタの作り方 4.“ユニーク”ボックス・ラビット・バニッシュ テーブルベースの作り方 テーブルトップの作り方 ラビットボックスの作り方 LESSON 26 単純さがターベルシステムのマジックの基盤です LESSON 26 1.切って蘇るリボン 2.カード&リボンミステリー 3.幽霊のようなリボン(ミステリアスカット) 4.スピリット・コミュニケーション 厚紙カードの仕込み メモパッドへの準備 5.ワンダリング・リボン LESSON 27 1.ニードルトリック 2.シンブル・アクト あらかじめ習得しておくべきシンブルの特殊技法 1.1本シンブルのサムパーミング 2.シンブルにおけるバック&フロントハンド・パーミング 3.シンブルの出現 4.チェンジオーバー・パーム 5.スロー・シンブルバニッシュ・イン・ハンド 6.中指による改め法 7.空の左手からシンブルの出現 8.プルアウェイ・シンブル・バニッシュ 9.サム・パームからの出現 10.スローアウェイ・バニッシュ 11.ツーインワン・カラーチェンジ 12.元の色に戻る 13.サムダウン・バニッシュ 14.トランスファー・カラーチェンジ 15.ヘッド・バニッシュ 16.マウス・バニッシュ 17.シンブル・ジャンプ・フロム・ハンド・トゥ・ハンド 18.サイド・スウィング・ジャンプオーバー シンブル・アクト手順の続き ズボンの裾(すそ)からの補給法 帽子からの補給法 シンブル・アクトのアウトライン 3.シンブルによるマイザーズ・ドリーム 興味深いシンブルのバニッシュ法数種 1.サムチップ・バニッシュ 2.ファントム・シンブル・バニッシュ 4.小さな紙袋で消失するシンブル LESSON 28 1.玉子、グラスそしてハンカチ 2.さまよえるハンカチ 3.シルクと炎 キャンドルの作り方 キャンドル・シェルの作り方 マッチ箱への仕込み方 ハンカチーフ・プルの仕込み方 4.キャンドル、シルクそして紙筒 5.調教される結び目 方法1: 方法2: 方法3: LESSON 29 現代マジックの区分 マジックの限りない機会 専門分野 演出 現象を作るということ 超心理の現象 ニセ霊媒師は一般人を騙します マジシャンはエンターテイナーの精神にのっとり、心霊トリックを演じるものです メンタル&サイキック現象は一般人のイマジネーションをもとにしています LESSON 29 1.チェス・ナイト・ツアー 数字の順番 2.マインド・リーディング・アクト 3.ヨギの予言 4.X線トランプ マインド・リーディング・アクトの演出法 質問への答え方 一般的な質問のタイプ 5.テレパシーの絵 LESSON 30 マジックでお金を儲けること 達人になれ! 自分を売り込め! 成功する芸人たれ! 観客にフィットするマジックを作り上げなさい! 第三者のために金を稼ぎなさい 始めるためにはどうするのか どこからスタートするのか いくら請求するのか フルイブニングショーはどのくらい請求すべきなのか どのようにしてブッキングを得るのか 広告と宣伝 ウインドーカード 郵送用および手渡し用フォルダー フォルダーのご提案:(表紙と裏表紙) フォルダーのご提案:(内側部分) 名刺 ビジネス用封筒、便箋類 新聞広告と宣伝 有名マジシャン来訪 ”高校にマジシャン来る” ”偉大なる神秘の男、来訪” イブニングプログラムのアレンジ法 演技のタイプのアレンジの仕方 アクトの数 演目のグループ化 ショーの枠組み プログラムのためのタイトル 用具類の量 アシスタントを用いる際には 音楽を使うには 240 それでは、あなたのためにプログラムをご提案いたします プログラムNo.1 プログラムNo.2 演技のためのステージ配置 舞台のセッティングをアレンジする 1.お財布からのウォンドの出現 2.ガマ口からの葉巻の出現 3.カードケースからのウォンド 4.帽子からのシルクプロダクション 5.中国式出現ボックス ウサギの旅行用バッグ 6.デラックス版・帽子からのシルクプロダクション 7.シルクの束からのウサギの出現 8.ウサギ消失用の中国ボックス ウサギ袋の別法 ループ・ラビットバッグ: ハンカチーフ・ラビットバッグ: フラップ・ラビットバッグ: 仮縫い底のバッグ:
カートを見る